クラゲフラグメント

人生の意味がわかってたまるかと思っていた頃の自分へ

2016-01-01から1年間の記事一覧

言葉の形に掬い上げる

「コミュニケーションにおいて、自分が何かを伝えたいなら、それが伝わるための、もしくは納得するための工夫を最大限にするのがよい」という仮説を得て、自分の言うことや書くことをできるだけ俯瞰で監視するようになった。 工夫をする、とは、ともすると、…

戦略としての前向き

たとえばうまくいかなかったり、人に負担をかけてしまったりして、それを不安に思ったり申し訳なく思ったり、あるいはせめてそういう態度をとったりするとして、いつまでもその状態でいると、かえってその状況を抜け出すには不利なんじゃないかと思う。 大体…

峠越え

前のブログからいくつか記事を引っ張ってきました。 実はここしばらく急激に心身ともにダウンしてしまって、寝ていることが多かったです。 すべてが分からなくなったような感じで、方向性を失っていました。 でも今日は唐突に、こんなのはやっぱり苦しくてと…

しんどい

しんどいから活動を控えた。それはもちろん急性期には意味のあることなのだけど、ある時期を過ぎると、逆に活動をしていないせいで調子が戻らない、というのはそれなりによくあることだと思う。かといって活動をしすぎたり活動にとらわれすぎたりしても、し…

親指シフト4日目

zuisho.hatenadiary.jp ズイショさんの影響で唐突に親指シフトを導入して4日が経ちました。雑感を書いておこうと思います。 万人におすすめできない。 めっちゃ相性の良し悪しがある!!!! 習得に時間がかかるし、どれくらいの上達速度でモノになるかも個…

道は遠い

あ、どうもね! 全然元気じゃないし、何の悟りも開いていないんだけど、なんとなく書いてみる気になったよ。 何の悟りも開いてないというか、悟ったといくら思っても、まだまだ足りない部分がいくらでもあって、何回でもそのためにもがき苦しんだ末、思って…

安静にしています

何でもないはずのことがつらくなってきて、とりあえず前のブログを閉めたりTwitterを控えたりしました。 ひとつ前の記事のアンサーでもあるけど、ちょうどいいバランスが分からない時は、やじろべえみたいに左右にグラグラしたらいいっぽい。だんだんどんな…

自分の中の引っかかり/ネガティブで盛り上がりたい

なんかねえ、つい文章が長くなってしまって、そのうち長くないといけないような気がしてくるからもう少し短い文も書きたい。 ○ 自分のなかで引っかかっている部分や、ここの絡まりがほどけたらうまくいく気がするという部分があるとき、ついついそれを解決す…

期待と信頼と妄信

「20代にしておきたい17のこと<恋愛編>」という本を読んだら、期待と信頼と妄信についての下りが心に残りました。 たとえば、相手が他の人とデートしたのがわかったとき。 「私だけを見ていてくれると思っていたのに……」というのは、「期待」であって、「信…

マジメで他人に優しい(追記あり)

文がとっちらかった個人的な話です。 最近気づいたんですけど、私ってどうやらマジメなようです。 自分ではぜんぜんマジメとは思ってなかった。マジメどころかいつでもサボるし、計画立てて継続的な努力とかあんまりできた覚えないし、夏休みの宿題は最後の…

合わないと思ったら読まない

世の中にはだいたい2種類の自己啓発がある。休んでいいんですよ、と言うタイプと、もっと強くなるにはこれをしよう!、と言うタイプ。 これは薬みたいなもので、どちらが正しいかというより、どちらが今の自分に合っているか、でとるのがいいと思う。 疲れて…

強者のアドバイスが役に立たない理由のひとつ

関連:自分専用マニュアルを作るのは自分 - うみクラゲフラグメント(http://10lights-daily.hatenablog.com/entry/2016/05/09/000500) スポーツ選手を筆頭に、何らかのものすごい結果を出してる人たちって、何をどうやってるのか説明を聞いてもまず、言っ…

物事のバランス - 「注意して」と言われたらどのくらい注意したらいいんだろう

参照: 正反対のことわざはどちらがより正しいのか? - うみ式 (http://10lights.hatenablog.com/entry/2016/04/28/000748) 自分専用マニュアルを作るのは自分 - うみクラゲフラグメント (http://10lights-daily.hatenablog.com/entry/2016/05/09/000500…

自分専用マニュアルを作るのは自分

正反対のことわざはどちらがより正しいのか? - うみ式 ライフハックとか、思考法とか、自己啓発もしくは人生の攻略法みたいなのを探すのがけっこう好きです。それで、こういうときはこうしたほうがいいとか法則を見つけて喜んでいる。ネットで出会った記事…

斎藤先生のガツンと一発シリーズ

斎藤孝先生の児童書「ガツンと一発シリーズ」をまとめたサイトがなかったのでまとめた(http://yomikodesign.hateblo.jp/entry/gatsun-1shot) このシリーズは何冊か私の家にあって、たまたま最近読み返して深く感銘を受けていました! 同じような方がいて嬉…

嫌な考え方をもうしたくない

ネガティブ思考とかマイナス思考とかいろいろ呼び方はあるけれど、とにかくそういう思考をもうしたくない。 嫌な考えや着目点は容易に頭に浮かぶし、それどころか頭から離れないこともあるけど、それを詳しく話したり書いたりしたくない。たまにはどうしても…

過敏な人が「人にされて嫌だったことはしない」を採用すると

人にされて嫌だったことは相手にもしない、みたいな言葉があるじゃないですか。 でも、人ってたまに何されても何言われても(勝手に)傷ついてしまうみたいな過敏状態になってるときってあるじゃないですか。というか私はあったんですよ。で、それでもなお、…

壁にぶつかったら自分が変わればいい?

参照: 「レジリエンシー(凹まない力)」について - この夜が明けるまであと百万の祈り (http://tyoshiki.hatenadiary.com/entry/2016/05/06/233517) Twitterより(https://twitter.com/YGrocker/status/728815155924996096) 「レジリエンシー」とか「死…

作った途端に使いたくなる。 それが「リアルタイム」である。 なんかねー、さっきも書いたけどTwitterはフラットすぎるんだよね。フラットって表現は変だけど。 全部まぜこぜでTLに流れてくるし、フォローするアカウントは選べても、流れてくるツイートは自…

というわけで、スマホからメール投稿をしてみる。 スマホからブラウザで直接投稿することの何が嫌かって、タブレットだとPCと同じ画面で作業できるのに、スマホはスマホ用の投稿画面だし、なんかブラウザで直接作業するのは不安すぎて、でもメール投稿するの…

昔なつかしリアルタイムというページ

昔で言うホムペのリアルタイムみたいな感じのものを使いたい。 Twitterはちょっとフラットすぎて、欲しくないものもどんどん飛び込んでいってしまうから、そこがあんまり好きではない。便利だけどね。 入り口対策としてはブログに投稿してTwitter連携かなと…

占いを読む

占いを定期的に読むようになった。 と言っても手当たり次第に読むわけではなく、今は2つの星座占いを中心に読んでいる。 石井ゆかりさんの星占い*1と、しいたけさんによる「しいたけ占い」。 星座占いは、他の人に関しては知らないけれど、自分についてはけ…

正反対のことわざはどちらがより正しいのか?

ことわざに限らずライフハックなどでもあるんですが、こっちで言われていることとあっちで言われていることが真逆ってこと、ありませんか。 例えば「渡る世間に鬼はない」と「人を見たら泥棒と思え」は真逆のアドバイスです。もっと身近な例で言うと、ことわ…

考えていることを言葉にしよう、あるいは他人に見せよう

物事について考えを巡らせていると、これがいわゆる真理の一部なんじゃないか、と思う発見がよくある。ただ、必ずしも科学的な根拠をもって披露できるばかりではない。むしろ、はっきりした客観的な根拠がある場合のほうが少ない。私が考えるに、科学はいま…

節目にはブログを

物事に節目や区切りをつけたいとき、ブログを書きたくなる。 今まではこうだったけど、ここからこう変わりますよ、というのを自分の言葉で整理したくなる。ちいさく表明したくなる。そして誰かが反応してくれると嬉しい。 でも現実の周りの人にそれを言いた…

生産性を上げるための習慣を築く

人間が1日に持つエネルギーは有限だ。それは体力のことでも、気力や意志力のことでもある。 習慣というのは、身につくとほんの少しのエネルギーで行うことができるので便利だ。習慣になっていないうちはいちいちエネルギーを消費するためにエネルギー消耗が…

読みたくないものを読まない

読むのに勇気がいるある投稿を、夜に読んだら悲しくなったから、今日は朝に読んでみたけどやっぱり悲しくなった。 悲しくなるものは、読まなくていい、と思う。 少なくとも、自分が動けなくなるくらいなら、読まなくていいと思う。 そう言うと視野が狭くなり…

夢供養

10lights-daily.hatenablog.com っていうのを書いたんですけど、たぶん、ボツ行きになりそうです。 4月1日ごろから1週間弱、本気でそれ一本でいくと仮定して、いろいろ行動してみたけど、やっぱりちょっと無理そうでした。 「諦めるのは簡単」「やらないうち…

全力で夢を

voguegirl.jp 今年に入ってからもう何回も読んでます。擦り切れそうなくらい。 まだ抽象的にしか書きませんが、実はちょっと新しい方向性の夢が見えてきまして、ちょいとまた走ってみようかなと思っています。 いろいろなものが重なった末に留学先でぶっ潰れ…

春に

4月1日、なんとなく新しい気分になる。 「変わったのは暦だけ」だから、物理的には昨日と何も変わらないのにと、やたら心機一転する人たちを少し冷ややかな目で見ていたけれど、今は心にこそ区切りや改まる機会というのがあったほうがいいんじゃないかと思う…